スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
11/17勉強会がありました.


朝から午後までずっと勉強
オープンの復習や病気についてなど大切なことを学びました
ちゃんと覚えときましょう

最後に2年生から来年のBIGについての発表が!!
今のところマレーシア!!!
楽しみだ

カメラ忘れたから写真はありません.
ちくしょーー!!
2012/11/23(金) 20:19 記事URL COM(0)
11/3,4信州大学松本キャンパスにて銀嶺祭が開催されました!!

SELFISHは今年も焼き鳥とビール
上級生&OBはいるスペースがなく,他のブース(基本エッチーナ)に避難して飲んだくれてました.

CIMG1271.jpgCIMG1281.jpg
一年生はお疲れ様でした.
売り上げは余裕の黒字だったそうです.

打ち上げは凡蔵!!
2日間めっちゃ楽しかったゼ
2012/11/23(金) 18:52 記事URL COM(0)
10/13~14で秋ファンに行ってきました!!

今回の開催地は伊豆の川奈
総勢はまさかの9人!秋ファンにしては多いです

ショップはステイドリームさんにお世話になりました

ざっと流れを書くと
10/13
AM1:00出発→植松さんと合流→川奈着→仮眠→ダイビング2本(川奈)
→飲酒→仮眠→夕飯+飲み会→就寝

10/14
起床→ダイビング2本(八幡野)→温泉→寿司→松本着

ってかんじ

100%カメの見えるポイントに行って出会えませんでした...
SELのせいで100%じゃなくなっちゃったぜ ハハハ
CIMG1123.jpg

ダイビングも飲み会も充実した2日間でした

よさく幹事ありがとー
CIMG1189.jpg
2012/11/23(金) 18:20 記事URL COM(0)
9/29後期突コンが行われました!!
場所は葉月で,総勢6人。

精鋭たちが集いましたね

お店の人がビールをサービスしてくれたり,ブルーフィールドの人たちが絡んできたり・・・
いろいろあって楽しい飲み会だったなー

二次会では鍋もやりました
おいしかったっす
CIMG1059_2012-11-13-01-27-14.jpg
2012/11/13(火) 01:04 記事URL COM(0)
9/20~9/23で柏島に行ってきました!!!
高知県です.めっちゃ遠いです.

9/20
夜7時ごろに松本を出発!
初期メンバーはたなか,ジャニ男,ありす,もろ
車はジャニ男のプリウスでした.

9/21
朝8時ごろ柏島に到着.
途中,ガソリンが切れかけガソスタの開き待ちをしたり,
夜中テンションが狂って大声で歌いだしたり・・・
まぁ,いろいろありながらも無事到着しました.
ジャニ男運転ありがとー
CIMG0985_2012-10-19-17-42-28.jpg

ちょっと仮眠をとり,ダイビング
この日は2本
①ポイント:後浜3.5
水深: MAX17.2m AVE11.3m
水温:27℃
11:49~12:35

②15.23~16:05
ポイント:後浜2.5
水深: MAX26.6m AVE16.2m
水温:26℃

2本目めっちゃ面白かった!!
アケボノハゼ,ウミヘビ,ハナヒゲウツボ,・・・
たくさん見れました(^^)
アジアコショウダイの赤ちゃんかわいかったーー

夜,高知大との合同ダイブをし終えたりんたろーと森君が合流

9/22
朝,自称弾丸トラベラーことちみさんとよさくが合流
結局8人に増えました

この日は3本
①8:50~9:31
ポイント:後浜1.5
水深: MAX27.8m AVE15.0m
水温:26℃

②11:00~11:41
ポイント:勤崎
水深: MAX35.4m AVE13.9m
水温:26℃

③15:25~16:04
ポイント:後浜4
水深: MAX14.5m AVE10.5m
水温:26℃

たなかがガンガゼの餌食になりました.ドンマイ!

夜はBBQ!!!!
イカ!! ソーセージ!! 肉!! 焼おにぎり!!
全部うまかったーーー
CIMG0994.jpgCIMG0999.jpg
個人的には焼おにぎりが一番でした.
あと,栗焼酎うまかったっす

9/23
帰宅ー
途中で鰹や讃岐うどんを食いながら帰ってきました.
いろいろとおいしいものに出会えた旅でした.

たなか幹事ありがとー
運転手のみなさんありがとー
また来年も行きましょー!
CIMG1034.jpgCIMG1036.jpg

男気ランキング 1位 ジャニ男!!
男気度 ¥3200‐
2012/10/19(金) 18:06 記事URL COM(0)
どうも,セル日記です.
9/3~9/8の六日間で夏合宿に行ってきました!!
今年は総勢15人,場所は西表島でした.

9/3
この日は移動日
早朝に松本を出発,新宿で数人と合流し
羽田空港→那覇空港→石垣島
って感じで移動.石垣には夕方に到着しました.この日の移動はここまで.
予定されてた移動スケジュールを完璧にこなしました

夜は食べ放題,飲み放題,時間無制限という神がかった環境で飲み会.
次の日も早いのでウコン摂取は必須ですね.
非常に楽しい飲み会になしました
CIMG0711.jpg
あと,ガースーの誕生日でした.
CIMG0706_2012-09-28-17-40-03.jpg
ガースーおめでとう!!!

9/4
移動+ダイビング1日目
朝,船で石垣から西表に移動
さらにお世話になるショップと民宿がある白浜地区までバスで20分ぐらい移動
白浜地区は西表の居住区のはしっこ
到着すると目の前は海,後ろはジャングル!!
もちろんコンビニはなく,営業時間が自由気ままな商店が一つあるだけという環境
素晴らしい離島ライフが送れそうな予感

そしてダイビング

この日は2本 2チームに分かれました
①9:58~10:55
ポイント:美田良浜
水深: MAX9.3m AVE5.9m
水温: 29℃

②11:58~12:54
ポイント:ロックホール
水深: MAX15.9m AVE9.0m
水温: 29℃
P1000456.jpgP1000460.jpg
透明度は15~20mくらい
サンゴがきれい!!洞窟も楽しかったですね

アフターダイブはオリオンビールを飲んでお昼寝...
夜からは毎年恒例の泡盛祭りが始まりました
CIMG0770.jpgCIMG0776.jpg
今年の流行は八重仙と請福でした

9/5
ダイビング2日目
①9:43~10:39
ポイント:コーラルヒルズ
水深: MAX9.7m AVE5.4m
水温: 31℃

②11:39~12:19
ポイント:崎山アザミサンゴ
水深: MAX22.3m AVE10.8m
水温: 30℃

③...時間メモるの忘れた 汗
ポイント:Gスポット
水深: MAX17.6m AVE10.9m
水温: 30℃
P1000477.jpgP1000465.jpg
透明度は20~25m
ツバメウオの群れ!!かわいかったーー

アフターダイブは片方のチームがマングローブ林へ
同じ日本とは思えない神秘的な光景でした.
CIMG0812.jpgCIMG0819.jpg
このときジョニーのデジカメがお亡くなりになりなした.

夜,ちみさんのデジカメもお亡くなりになりました.

9/5
ダイビング3日目
①9:17~10:07
ポイント:VIVA
水深: MAX19.2m
水温: 27℃

②11:15~12:01
ポイント:崎山沖の根
水深: MAX18.7m
水温: 28℃

③14:25~15:18
ポイント:網取浅場
水深: MAX12.9m
水温: 28℃
透明度は20mくらい

ダイビング終了!!!合計8本潜りました
P1000560.jpg
3日間天気が良く,魚もサンゴもきれいで最高でした!!
Dive LATEEQUさん ありがとうございました!!!
CIMG0795.jpg
それと,この夏合宿でたなか,まゆ,もろが50本目を迎えましたー!おめでとー!

アフターダイブで昨日と別のチームがマングローブ林へ旅立ちました.

9/7
観光!!!
3チームに分かれて観光しました
運転手はジョニー,よさく,もろ
普段運転しないメンバーです.みんな無事でよかったね

観光の一番の思い出はやはり水牛ですね
めっちゃかわいかったー
CIMG0858.jpg

夜はBBQ!
食べきれないほどの肉と野菜
それに加えてもらった猪肉,ガンちゃんの採ったカニ
CIMG0890.jpgCIMG0891.jpg
みんな食って,飲んで,踊って・・・とても楽しい夜でした!
猪うまかった~
ガンちゃんカニありがと~
よさく(ちょっと早いけど)誕生日おめでと~
CIMG0896.jpgCIMG0902.jpg

この日の夜ちみさん&ジョニーの携帯がお亡くなりになりました

9/8
さよなら西表島
ぎりぎりの移動スケジュールを何とかこなし,松本に帰って来ました
楽しかったー たなか幹事ありがとー!!

表彰
MVP:ガンちゃん
CIMG0909.jpg

ベストアーティスト賞:ジョニー  素晴らしい落書きをありがとう
CIMG0801.jpg

みなさんお疲れ様でしたー
2012/09/28(金) 17:26 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。