9月25~28日に三宅島に行ってきました。
25日の深夜に東京の港を出港し、朝の5時過ぎに三宅島に到着しました
長い船旅の中で三宅島民に出会い、一緒に飲み、恒例の腕相撲!
屈強な島民に、ウエマツのいない軟弱なセル男達が勝てるはずもなく 完敗(泣)
マジ強かったぜ

フェリーを降りると事件が!! ジ、ジンさんが…いない!?
寝過してしまったようです。さようなら
この日は雨、めっちゃ寒い。とりあえず2ダイブ
①9:53~10:33
ポイント: 富賀浜
水深: MAX13.6m
水温: 26℃ 風: 強い 波: 高い
透明度: 25mくらい
②13:44~14:14
ポイント: ワナカ
水深: MAX16.5m
水温: 27℃ 風: 強い 波: やたら高い
透明度: 20mくらい
水中はあったかくて、透明度も良く、いい感じだったけど
ボートの上は寒くて、かなり揺れた。

テーブルサンゴが素晴らしかったです。
ウミガメや巨大なエイ(←オレは見てない)がいました!!
泳いでる魚達は全体的に大きめで、地形もすごくて楽しめました。
ダイビング後に、八丈島まで往復してきたジンさんが合流。ひと安心
27日はジンさんと一年生3人が潜り、他の人は島一周しました
15時ごろ三宅島を後にし、28日の朝に長野へ帰ってきました。
ドルフィンスイムできんかった(数日前に事故発生のため)けど、夏休み最後の思い出ができました

サントモさんお世話になりました。